酸化防止剤
品名:Sumilizer BBM-S | ||||
---|---|---|---|---|
化学名・構造式 | ||||
4,4′-Butylidenebis(6-tert-butyl-3-methylphenol) 既存化学物質No.(4)-250 CAS No.85-60-9 C26H38O2 MW:383 |
![]() |
|||
一般性状 | 溶解性 | 特徴/用途 | PL登録番号 | 包装 |
白色結晶性粉末 融点 ≧ 209℃ 灰分 ≦ 0.2% 水分 ≦ 0.2% |
メタノール、アセトンに可溶。 ヘキサン、シクロヘキサン、スチレンモノマー、白灯油、パークロルエチレン、流動パラフィンにわずかに可溶。 水に不溶。 |
スチレン系樹脂、ポリウレタン系の酸化防止剤として使用される。 ビスフェノール系酸化防止剤の中では熱変色を受けにくい安定剤としての特長を有する。 |
[B]NM-0143 | 20kg紙袋 |
品名:Sumilizer MB | ||||
---|---|---|---|---|
化学名・構造式 | ||||
2-Mercaptobenzimidazole 既存化学物質No.(5)-472 CAS No.583-39-1 C7H6N2S MW:150 |
![]() |
|||
一般性状 | 溶解性 | 特徴/用途 | PL登録番号 | 包装 |
淡黄白色粉末 融点 ≧ 285℃ 灰分 ≦ 0.2% 加熱減量 ≦ 0.2% |
メタノールに可溶。 ヘキサン、シクロヘキサン、 スチレンモノマー、アセトン 白灯油、パークロルエチレン、流動パラフィンにわずかに可溶。 水に不溶。 |
ポリアミド系樹脂など、エンジニアリング・プラスチック用熱安定剤として使用され、他のフェノール系、アミン系一次酸化防止剤と併用すると優れた効果がある。 またゴムの非汚染性二次老化防止剤として優れた効果を有し、CRの加硫促進剤、ラテックスの感熱剤にもなる。 |
20kg紙袋 |
用途一覧
P P |
P P 繊 維 |
H D P E |
L ・ L D P E |
L D P E / E V A |
架 橋 P E |
A B S |
P S |
S B S 樹 脂 |
S B S |
S I S |
B R |
S ・ S B R |
I R |
P V C |
P U |
P O M |
P A |
P C |
M P P E |
P M M A |
U P |
P E T / P B T |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Sumilizer BBM-S | ◎ | ○ | ○ | ||||||||||||||||||||
Sumilizer MB | ◎ |