English

製品情報TOPICS

2016年11月21日

カチオン樹脂の一般的な補充基準について

%e4%b8%80%e8%88%ac%e7%9a%84%e3%81%aa%e8%a3%9c%e5%85%85%e5%9f%ba%e6%ba%96%ef%bc%88%e3%82%ab%e3%83%81%e3%82%aa%e3%83%b3%ef%bc%89
2016年10月31日

【新規開発部】CMX J2001-E110のご紹介

新規開発部よりエチレン系樹脂に接着する水系エマルジョン「CMX J2001-E110」をご紹介いたします。

本グレードは他の水系グレードと異なり、エチレン系樹脂(EVA、LDPE等)に密着性が良好です。

※詳細データ等につきましては追って公開させていただく予定です。

↓ご興味ある方、もっと詳しく知りたい方はこちらからお問い合わせ願います!

http://www.chemtex.co.jp/seihin/new/

2016年10月26日

<製品紹介> イマックHP555用 再生剤

hp555%e7%94%a8%e5%86%8d%e7%94%9f%e5%89%a4_hp%e8%a8%98%e8%bc%89%e7%94%a8
2016年09月30日

イオン交換樹脂のイオンに対する選択性について

イオン交換樹脂のイオンに対する選択性は、樹脂の酸性度や塩基性度やイオンのイオン交換樹脂に対する親和性の違いなどによって異なりますが、イオンの選択性の強さの順位は一般的に次のようにいわれています。

 

強酸性陽イオン交換樹脂の陽イオンに対する選択性の順位

Ba2+>Pb2+>Sr2+>Ca2+>Ni2+>Cd2+>Cu2+>Co2+>Zn2+>Mg2+

Tl>Ag>Cs>Rb>K>NH4>Na>H>Li

 

強塩基性陰イオン交換樹脂の陰イオンに対する選択性の順位

SO42->NO>Cl>HCO3>OH

 

強酸性陽イオン交換樹脂における各種のイオンに対する選択係数を表1に、強塩基性陰イオン交換樹脂に対する陰イオンの選択係数を表2に示します。

表1、強酸性陽イオン交換樹脂における各種のイオンに対する選択係数(KB)

対立

イオン

架橋度(DVB%)(KLi) 対立

イオン

架橋度(DVB%)(KLi)
4 8 16 4 8 16
Li 1.00 1.00 1.00 Mg2+ 2.95 3.29 3.51
1.32 1.27 1.47 Zn2+ 3.13 3.47 3.78
Na 1.58 1.98 2.37 Co2+ 3.23 3.74 3.81
NH4 1.90 2.55 3.34 Cu2+ 3.29 3.85 4.46
2.27 2.90 4.50 Cd2+ 3.37 3.88 4.95
Rb 2.46 3.16 4.62 Ni2+ 3.45 3.93 4.06
Cs 2.67 3.25 4.66 Ca2+ 4.15 5.16 7.27
Ag 4.73 8.51 22.90 Sr2+ 4.70 6.51 10.10
Tl 6.71 12.40 28.50 Pb2+ 6.56 9.91 18.00
Ba2+ 7.47 11.50 20.80

 

表2、強塩基性陰イオン交換樹脂(Ⅰ型、Ⅱ型)の選択係数(KOH)

イオン (KOH)
Ⅰ型 Ⅱ型
OH 1.0 1.0
175 17
HSO4 85 15
ClO3 74 12
NO3 65 8
Br 50 6
CN 28 3
HSO3 27 3
BrO3 27 3
NO2 24 3
Cl 22 2.3
HCO3 6.0 1.2
IO3 5.5 0.5
1.6 0.3
2016年09月29日

【新規開発部】ポリプロピレンに接着する耐熱接着剤のご紹介

この度、新規開発部ではポリプロピレンに接着する耐熱接着剤の取り扱いを開始しました。

架橋剤を併用しますが、クリープ試験(150℃)において、下記特性を確認しております。

【クリープ試験】

   150℃
 1時間後    変化無し

 

↓ご興味ある方、もっと詳しく知りたい方はこちらからお問い合わせ願います!

 http://www.chemtex.co.jp/seihin/new/

 

2016年09月13日

【エマルジョンG】 スミカフレックス・スミエリートのご購入をお考えのお客様へ

 スミカフレックス・スミエリート製品は『Webによるキャッシュ取引』という形態をとっております。
 
これは、インターネットを使ってご発注いただき、口座振替により決済、というものです。

 口座振替とは、当社指定の金融機関に口座を開設していただき、製品出荷後即座に、ご購入金額を当該口座から自動で振替(引落)させていただくものです。
 当該システムをご利用いただくには、当社に会員登録していただきます。

 当社の会員になっていただくと、インターネットが使える環境であれば、いつでもどこからでも、ドラム1からご注文いただくことができます。 また、ご注文に要する時間短縮や希望納期の可否が画面上で判断可能です。

 
詳細は以下の各拠点まで、または当社ホームページよりお問合せください。

  東京 ℡ 03-6837-9060 (担当 … 稲垣、金島)
  大阪 ℡ 06-6466-5454 (担当 … 白石、木村)

  https://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/contact/
 

2016年09月02日

【製品紹介】 エチレン-酢酸ビニル-塩化ビニル系 共重合エマルジョン

スミカフレックスには『エチレン-酢酸ビニル』に加えて、塩化ビニルを3元共重合したグレード群も品揃えし、国内・海外と幅広いお客様にご活用頂いております。

 塩ビを共重合する事で難燃性・耐熱性・耐水性・ガスバリア性・ヒートシール性の向上が期待できます。また、極性ポリマーなため、高周波ウェルダー適性にも優れます。 

 現在、下記4グレード群を展開しております。 
 

グレード

用途・特徴

スミカフレックス 801HQ

耐水性良好 接着剤全般に使用 風合いソフト

スミカフレックス 808HQ

耐水性良好 接着剤全般に使用 風合いハード

スミカフレックス 830

耐水性・難燃性良好 不織布・含浸紙バインダー 風合いハード

スミカフレックス 850HQ

難燃性良好、各種架橋剤との反応性良好 風合いハード

 
 是非一度ご検討頂き、各種用途への展開・御活用賜ります様よろしくお願い致します。

本件に関して、ご不明な点等ございましたら、下記窓口までお問い合わせください。
  https://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/contact/ 

 

2016年08月31日

酸触媒用の強酸性陽イオン交換樹脂のご紹介

1、はじめに

 固体酸触媒用デュオライトは、スルホン酸基を持つ架橋ポリスチレン系のビーズ状強酸性陽イオン交換樹脂(強 カチオン樹脂)です。

 デュオライトは、優れた物理化学強度を有し、有機溶媒に全く溶解しません。また、高濃度(密度)の活性酸基を持っており、化学プロセスにおいて不均一系の固体酸触媒として使用されます。

2、デュオライトシリーズ (酸触媒用の強酸性陽イオン交換樹脂)

グレード SC100 SC500 SC600 C26CH C26TRH C26H/2095

母体構造

官能基

性状 (湿/乾)

含水率 (%)

交換容量 eq/L-wetR

eq/g-dryR

比表面積m2/g-dryR

最高使用温度℃目安

MP型

スルホン酸基

乾燥品

(1.5以下)

4.7以上

45

130

MP型

スルホン酸基

湿体品

51~57

1.9以上

5.2以上

45

130

 MP型

スルホン酸基

湿体品

54~59

1.9以上

5.4以上

35

140

 MP型

スルホン酸基

湿体品

50~57

1.7以上

4.7以上

150

 MP型

スルホン酸基

湿体品

50~57

1.7以上

4.7以上

150

MP型

スルホン酸基

湿体品

51~55

1.8以上

5.0以上

140

特長  SC200の乾燥品非水系反応に好適

(吸湿性大)

 一般的な樹脂よりスルホン酸が多い

耐熱性が高い

寿命が長い

SC500の改良型さらにスルホン酸が多い

耐熱性が高い

寿命が長い

 汎用多目的樹脂

MMA用途

汎用タイプ

 汎用多目的樹脂

MMA用途

大粒子タイプ

MTBEに

優れている

応用反応例  芳香族アルキル化

エステル化

エーテル化

縮合反応

 エーテル化

MTBE、ETBE、

TAME

エステル化

加水分解反応

 エーテル化MTBE、ETBE、

TAME

エステル化

加水分解反応

 エーテル化MTBE、ETBE、

TAME

エステル化

加水分解反応

 エーテル化MTBE、ETBE、

TAME

エステル化

加水分解反応

 エーテル化MTBE、ETBE、

TAME

エステル化

加水分解反応

 

3、イオン交換樹脂を触媒反応に利用した時の利点

①長期間に渡って、繰り返し使用することができる為、経済的である。

②樹脂を充填した塔に原料を通して反応させることができ、生成物との分離が容易である。

③連続反応=連続運転が容易である。

④装置材質の腐食が少なく、低級な材質を使用することができる。

⑤反応選択率の向上が期待できる。

⑥気相反応にも応用できる。

 

2016年08月31日

【新規開発部】ポリエステル系ホットメルト接着剤のご紹介:その2

前回ご案内しましたポリエステル系ホットメルト接着剤物性(接着力データ)ご紹介いたします。

下記ご確認ください。

 

【接着力データ】

  130℃   140℃     150℃
 接着力 (N/20mm)    8     8     12(材料剥離)

・基材   : 軟鋼板/多層PETフィルム

・塗布厚み: 25μm(フィルム側)

・接着条件: 温度・・・3種(130℃、140℃、150℃)、圧力・・・0.2MPa×10秒

 

↓ご興味ある方、もっと詳しく知りたい方はこちらからお問い合わせ願います!

 http://www.chemtex.co.jp/seihin/new/

 

2016年07月29日

【新規開発部】ポリエステル系ホットメルト接着剤のご紹介

この度、新規開発部では新たなポリエステル系ホットメルト接着剤の取り扱いを開始いたします。

接着データにつきましては来月掲載予定ですが、金属とポリエステルの接着が可能な当該品にご興味ある方は、新規開発部まで是非お問い合わせください。

↓お問い合わせはこちらからお願いいたします!

  http://www.chemtex.co.jp/seihin/new/

<前の10件  8 | 9 | 10 | 11 | 12 |   次の10件>