English

製品情報TOPICS

2016年09月02日

【製品紹介】 エチレン-酢酸ビニル-塩化ビニル系 共重合エマルジョン

スミカフレックスには『エチレン-酢酸ビニル』に加えて、塩化ビニルを3元共重合したグレード群も品揃えし、国内・海外と幅広いお客様にご活用頂いております。

 塩ビを共重合する事で難燃性・耐熱性・耐水性・ガスバリア性・ヒートシール性の向上が期待できます。また、極性ポリマーなため、高周波ウェルダー適性にも優れます。 

 現在、下記4グレード群を展開しております。 
 

グレード

用途・特徴

スミカフレックス 801HQ

耐水性良好 接着剤全般に使用 風合いソフト

スミカフレックス 808HQ

耐水性良好 接着剤全般に使用 風合いハード

スミカフレックス 830

耐水性・難燃性良好 不織布・含浸紙バインダー 風合いハード

スミカフレックス 850HQ

難燃性良好、各種架橋剤との反応性良好 風合いハード

 
 是非一度ご検討頂き、各種用途への展開・御活用賜ります様よろしくお願い致します。

本件に関して、ご不明な点等ございましたら、下記窓口までお問い合わせください。
  https://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/contact/ 

 

2016年08月31日

酸触媒用の強酸性陽イオン交換樹脂のご紹介

1、はじめに

 固体酸触媒用デュオライトは、スルホン酸基を持つ架橋ポリスチレン系のビーズ状強酸性陽イオン交換樹脂(強 カチオン樹脂)です。

 デュオライトは、優れた物理化学強度を有し、有機溶媒に全く溶解しません。また、高濃度(密度)の活性酸基を持っており、化学プロセスにおいて不均一系の固体酸触媒として使用されます。

2、デュオライトシリーズ (酸触媒用の強酸性陽イオン交換樹脂)

グレード SC100 SC500 SC600 C26CH C26TRH C26H/2095

母体構造

官能基

性状 (湿/乾)

含水率 (%)

交換容量 eq/L-wetR

eq/g-dryR

比表面積m2/g-dryR

最高使用温度℃目安

MP型

スルホン酸基

乾燥品

(1.5以下)

4.7以上

45

130

MP型

スルホン酸基

湿体品

51~57

1.9以上

5.2以上

45

130

 MP型

スルホン酸基

湿体品

54~59

1.9以上

5.4以上

35

140

 MP型

スルホン酸基

湿体品

50~57

1.7以上

4.7以上

150

 MP型

スルホン酸基

湿体品

50~57

1.7以上

4.7以上

150

MP型

スルホン酸基

湿体品

51~55

1.8以上

5.0以上

140

特長  SC200の乾燥品非水系反応に好適

(吸湿性大)

 一般的な樹脂よりスルホン酸が多い

耐熱性が高い

寿命が長い

SC500の改良型さらにスルホン酸が多い

耐熱性が高い

寿命が長い

 汎用多目的樹脂

MMA用途

汎用タイプ

 汎用多目的樹脂

MMA用途

大粒子タイプ

MTBEに

優れている

応用反応例  芳香族アルキル化

エステル化

エーテル化

縮合反応

 エーテル化

MTBE、ETBE、

TAME

エステル化

加水分解反応

 エーテル化MTBE、ETBE、

TAME

エステル化

加水分解反応

 エーテル化MTBE、ETBE、

TAME

エステル化

加水分解反応

 エーテル化MTBE、ETBE、

TAME

エステル化

加水分解反応

 エーテル化MTBE、ETBE、

TAME

エステル化

加水分解反応

 

3、イオン交換樹脂を触媒反応に利用した時の利点

①長期間に渡って、繰り返し使用することができる為、経済的である。

②樹脂を充填した塔に原料を通して反応させることができ、生成物との分離が容易である。

③連続反応=連続運転が容易である。

④装置材質の腐食が少なく、低級な材質を使用することができる。

⑤反応選択率の向上が期待できる。

⑥気相反応にも応用できる。

 

2016年08月31日

【新規開発部】ポリエステル系ホットメルト接着剤のご紹介:その2

前回ご案内しましたポリエステル系ホットメルト接着剤物性(接着力データ)ご紹介いたします。

下記ご確認ください。

 

【接着力データ】

  130℃   140℃     150℃
 接着力 (N/20mm)    8     8     12(材料剥離)

・基材   : 軟鋼板/多層PETフィルム

・塗布厚み: 25μm(フィルム側)

・接着条件: 温度・・・3種(130℃、140℃、150℃)、圧力・・・0.2MPa×10秒

 

↓ご興味ある方、もっと詳しく知りたい方はこちらからお問い合わせ願います!

 http://www.chemtex.co.jp/seihin/new/

 

2016年07月29日

【新規開発部】ポリエステル系ホットメルト接着剤のご紹介

この度、新規開発部では新たなポリエステル系ホットメルト接着剤の取り扱いを開始いたします。

接着データにつきましては来月掲載予定ですが、金属とポリエステルの接着が可能な当該品にご興味ある方は、新規開発部まで是非お問い合わせください。

↓お問い合わせはこちらからお願いいたします!

  http://www.chemtex.co.jp/seihin/new/

2016年07月25日

イオン交換樹脂・吸着樹脂の分離早見表について

イオン交換樹脂・吸着樹脂の分離早見表をご紹介いたします。

 

<分離早見表>

20160711095839as.png

分離度(Resolution:R)は、隣接する2つのピークがどの程度分離しているかを示したものです。

分離度を保持時間とピーク幅で示すと、下記の式で定義されます。

 

R2 - tR1

R= ————————–

( W1+W2 ) × 1/2

 

分離グラフ

2016年06月30日

【新規開発部】PP用接着剤「CMX C1101-S02」のご紹介

今回、新規開発部よりPP用接着剤「CMX C1101-S02」をご紹介いたします。

以下に特性を記しますのでご確認ください。

CMX C1101-S02

〇 PPフィルム/PPフィルムの貼り合わせ

        80℃耐熱クリープ
 剥離距離  1mm以下/24h

↓ご興味ある方、もっと詳しく知りたい方はこちらからお問い合わせ願います!

 http://www.chemtex.co.jp/seihin/new/

 

2016年06月29日

【製品紹介】 洗浄性が良好なVAEエマルジョン

 住友化学㈱のEVAエマルジョンの中には、接着性能の他に、スプレッダーに汚れが付き難かったり、洗浄性に優れるグレードがございます。
 該当グレードを以下にご紹介致します。

 S-355HQS-410HQS-455HQS-456HQS-483HQ

 上記グレードは、優れた接着性能を有しながら、形成された被膜は洗浄性に優れます
 作業性の上で改善が期待できますので、一度新しい切り口で、ご検討いただきますようお願い申し上げます。


 また、弊社では新グレード開発を顧客の皆様と積極的に行っております。
 ご意見、ご要望等ございましたら、弊社窓口までお気軽にお問い合わせ下さい。


 https://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/contact/ 


2016年06月24日

半導体工業薬品の精製用樹脂「デュオライトC255LFUPH」のご紹介

 イオン交換樹脂グループの新製品をご紹介いたします。

 今回は、半導体工業薬品精製用途に開発された「デュオライトC255LFUPH」です。

1.はじめに

 デュオライトC255LFUPHは、スチレン系のゲル型強酸性陽イオン交換樹脂です。

 この樹脂は、粒径均一性が極めて高く、しかも機械的強度や化学的強度(オスモティックショック強度)も非常に優れています。しかも、高度に洗浄させており、樹脂からの溶出量を極限まで抑制しております。半導体用薬品の精製や各種特殊プロセス液の処理など幅広い用途で使用できます。

2.物理・化学的物性(品質)

   項  目     物    性    実    績
  構    造:  スチレン系ゲル型
  官  能 基:  スルホン酸基(-SO  
  外     観:  褐色、透明、球状  
  販売時の型:  H型  
  総交換容量:  2.0eq/L-Resin 以上 (H型)  2.0-2.1eq/L-Resin 以上 (H型)
  H  型  率:  99.7%以上  100%
  含  水  率:  46~51% (H型)  48~49%  (H型)
     見掛け密度:  約800g/L (H型)  
     中   心    径:  0.65±0.05mm   0.659~0.663mm
    均  一  係  数:  1.1以下  1.1以下
   金属含有率:

(mg/kg-Resin(Dry))

Na

Fe

Cu

Al

 

 

100以下

50以下

50以下

50以下

 

 

ND

10以下

ND

ND

3.用途

・純水製造用等(特に「Packed Bed」や「Stratified Bed」等の装置で使用)

・高度工業薬品の精製や各種特殊プロセス液の処理など

4.備考

 上記の物理・化学的物性(品質)は、保証規格ではありません。また、予告なく改善のために品質変更することがありますのでご注意ください。

2016年05月31日

【新規開発部】機能性接着樹脂「CMX Z9901-S02」のご紹介:その2

前回、ご評価用サンプルの受付開始についてご案内しました機能性接着樹脂「CMX Z9901-E101(水系)」 の溶剤系タイプ「CMX Z9901-S02」ですが、早速幾つか問い合わせをいただいております。

今回、物性等につきましてご紹介いたしますので、サンプルのご希望等ございましたら 是非、新規開発部までお問い合わせください!

【物性等】

 不揮発分
[wt%]
  粘度
[mPa・s]
     溶媒
 CMX Z9901-S02     9.9      135      メチルシクロヘキサン

 

↓ご興味ある方、もっと詳しく知りたい方はこちらからお問い合わせ願います!

 http://www.chemtex.co.jp/seihin/new/

 

2016年05月30日

【製品紹介】 スミエリート1010、1320

 今回は、当社製品の中でも独特の位置付けとなる、スミエリートシリーズをご紹介いたします。
 弊社では、「エチレン-酢酸ビニル共重合体」を主成分とした各種スミカフレックスを主に取り扱っていますが、スミエリートシリーズは「エチレン-塩化ビニル共重合体」を主成分とした水系エマルジョンとなっております。

《スミエリートシリーズの一般的な性質》

 
★自己架橋タイプの共重合体なので、高い耐水性を有します。
 ★フィルム自身に自己消火性があり、適当な難燃剤との併用により、紙・繊維製品などの難燃化を図ることが可能です。
 ★各種エマルジョンや顔料、充填剤等の配合特性に優れます

  また、その他の用途として
 ★レゾルシノール系接着剤と併用することで、可撓性付与、低温密着性向上を図ることができます。
 ★スミエリート1010は高い水蒸気バリア性を有しており、防湿表面コート剤としての適用が可能です。


 

透湿度
[g/
㎡・24h]

汎用EVA エマルジョン

1750

スチレンアクリル エマルジョン

560

ワックス エマルジョン

1760

SE-1010

250

  ※試験条件 : JIS Z0208(カップ法)に準拠
  ※基   紙 : クラフト紙(坪量75 g/㎡)
  ※塗   工 : バーコーター #16
  ※乾燥条件 : 150℃ × 1分

 ソフトな風合いのスミエリート1010、ハードな風合いのスミエリート1320をラインナップしておりますので、お客様の用途に応じた使い分けも可能です。
 紙・繊維への含浸剤やバッキング剤、コーティング剤をお探しでしたら、是非弊社スミエリートシリーズをお試しください!

 詳細は、各グレードの技術資料をご参照ください。

 ・SE-1010 :http://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/product/tech_data_pdf/SE1010.pdf
 ・SE-1320 :http://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/product/tech_data_pdf/SE1320.pdf

 ※ご質問等ございましたら、弊社窓口までお気軽にお問い合わせ下さい。
  https://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/contact/ 

 

<前の10件  9 | 10 | 11 | 12 | 13 |   次の10件>