English

機能樹脂事業部 エマルジョングループ

新着情報

2016年09月02日

【製品紹介】 エチレン-酢酸ビニル-塩化ビニル系 共重合エマルジョン

スミカフレックスには『エチレン-酢酸ビニル』に加えて、塩化ビニルを3元共重合したグレード群も品揃えし、国内・海外と幅広いお客様にご活用頂いております。

 塩ビを共重合する事で難燃性・耐熱性・耐水性・ガスバリア性・ヒートシール性の向上が期待できます。また、極性ポリマーなため、高周波ウェルダー適性にも優れます。 

 現在、下記4グレード群を展開しております。 
 

グレード

用途・特徴

スミカフレックス 801HQ

耐水性良好 接着剤全般に使用 風合いソフト

スミカフレックス 808HQ

耐水性良好 接着剤全般に使用 風合いハード

スミカフレックス 830

耐水性・難燃性良好 不織布・含浸紙バインダー 風合いハード

スミカフレックス 850HQ

難燃性良好、各種架橋剤との反応性良好 風合いハード

 
 是非一度ご検討頂き、各種用途への展開・御活用賜ります様よろしくお願い致します。

本件に関して、ご不明な点等ございましたら、下記窓口までお問い合わせください。
  https://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/contact/ 

 

2016年06月29日

【製品紹介】 洗浄性が良好なVAEエマルジョン

 住友化学㈱のEVAエマルジョンの中には、接着性能の他に、スプレッダーに汚れが付き難かったり、洗浄性に優れるグレードがございます。
 該当グレードを以下にご紹介致します。

 S-355HQS-410HQS-455HQS-456HQS-483HQ

 上記グレードは、優れた接着性能を有しながら、形成された被膜は洗浄性に優れます
 作業性の上で改善が期待できますので、一度新しい切り口で、ご検討いただきますようお願い申し上げます。


 また、弊社では新グレード開発を顧客の皆様と積極的に行っております。
 ご意見、ご要望等ございましたら、弊社窓口までお気軽にお問い合わせ下さい。


 https://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/contact/ 


2016年05月30日

【製品紹介】 スミエリート1010、1320

 今回は、当社製品の中でも独特の位置付けとなる、スミエリートシリーズをご紹介いたします。
 弊社では、「エチレン-酢酸ビニル共重合体」を主成分とした各種スミカフレックスを主に取り扱っていますが、スミエリートシリーズは「エチレン-塩化ビニル共重合体」を主成分とした水系エマルジョンとなっております。

《スミエリートシリーズの一般的な性質》

 
★自己架橋タイプの共重合体なので、高い耐水性を有します。
 ★フィルム自身に自己消火性があり、適当な難燃剤との併用により、紙・繊維製品などの難燃化を図ることが可能です。
 ★各種エマルジョンや顔料、充填剤等の配合特性に優れます

  また、その他の用途として
 ★レゾルシノール系接着剤と併用することで、可撓性付与、低温密着性向上を図ることができます。
 ★スミエリート1010は高い水蒸気バリア性を有しており、防湿表面コート剤としての適用が可能です。


 

透湿度
[g/
㎡・24h]

汎用EVA エマルジョン

1750

スチレンアクリル エマルジョン

560

ワックス エマルジョン

1760

SE-1010

250

  ※試験条件 : JIS Z0208(カップ法)に準拠
  ※基   紙 : クラフト紙(坪量75 g/㎡)
  ※塗   工 : バーコーター #16
  ※乾燥条件 : 150℃ × 1分

 ソフトな風合いのスミエリート1010、ハードな風合いのスミエリート1320をラインナップしておりますので、お客様の用途に応じた使い分けも可能です。
 紙・繊維への含浸剤やバッキング剤、コーティング剤をお探しでしたら、是非弊社スミエリートシリーズをお試しください!

 詳細は、各グレードの技術資料をご参照ください。

 ・SE-1010 :http://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/product/tech_data_pdf/SE1010.pdf
 ・SE-1320 :http://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/product/tech_data_pdf/SE1320.pdf

 ※ご質問等ございましたら、弊社窓口までお気軽にお問い合わせ下さい。
  https://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/contact/ 

 

2016年03月29日

【製品紹介】 粘着用VAEエマルジョン

 
スミカフレックス®の粘着用途向けグレードをご紹介いたします。
スミカフレックス®はポリオレフィン等に対して相性が良い、粘着剤原料、粘着付与剤としての使用が期待できる水系エマルジョンです。

品番

樹脂(ポリマー組成)

Tg(

乳化系

特徴

S-900HL

エチレン-酢酸ビニル-アクリル系

-20

特殊系

微粘着、耐水、耐溶剤

S-3950

エチレン-酢酸ビニル

-特殊脂肪酸ビニル-アクリル系

-50

特殊系

強粘着、低温粘着性、保持力

S-950HQ

エチレン-酢酸ビニル-特殊脂肪酸ビニル系

-30

PVA/ノニオン

強粘着、ポリオレフィンへの接着

S-951HQ

エチレン-酢酸ビニル-特殊脂肪酸ビニル系

-25

PVA/ノニオン

微粘着

S-955HQ

エチレン-酢酸ビニル-特殊脂肪酸ビニル系

-30

PVA/ノニオン

中粘着

※ご質問等ございましたら、弊社窓口までお気軽にお問い合わせ下さい。
https://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/contact/kiyaku.php

2016年02月26日

エマルジョンに関するご質問等がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

 当社は独自の技術をベースに様々なグレード(スミカフレックス)を開発しております。
 
 個々のグレードのさらに詳しい情報は、弊社ホームページからご確認いただけます。

  http://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/bussei/

 ご要望に応じた開発にも対応しております。
 是非ご検討、ご用命いただきます様お願い申し上げます。

 また、サンプルのご請求、エマルジョン並びに接着に関するご質問等ございましたら、ご遠慮なく下記窓口までお問い合わせください。お待ちしております。

  ⇒ https://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/contact/

 

2016年01月22日

~VAEエマルジョンのガラス転移温度(Tg)について~

 ―謹賀新年―

 
 昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。
 お客様のニーズにお応え出来るよう社員一同努めていく所存です。
 昨年同様の御愛顧を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 さて、今回は『VAEエマルジョンのガラス転移温度(Tg)』に注目して、製品紹介をさせて頂きます。

 VAEは酢酸ビニルとエチレンの二元系で、弊社ではこの割合を調整することで幅広いTgの製品をお取り扱しております。

 
■ 製品をTgで分けると、次のような3種類に分類されます。
   高Tgタイプ、ノーマルタイプ(Tg:0℃付近)、低Tgタイプ
 
■ 製品例

 

グレード名

Tg ()

Tg タイプ

S-305HQ

7

ノーマル タイプ

S-400HQ

0

S-450HQ

0

Tg タイプ

S-401HQ

-18

S-410HQ

-18

S-408HQ

-30

 
 Tgが高い程ハードな風合いで、Tgが低くなるにつれてソフトな風合いとなっていきます。

 また、高Tgタイプではエチレン含有により、難接着基材への接着性を保持しつつ、高い凝集力と耐熱性が期待出来ます。低Tgタイプについては高Tg、ノーマルタイプと比較して、難接着基材へのより高い接着性が期待出来る他、低温での可撓性等も期待出来ます。

 
 是非一度手に取ってその違いを御確認下さい!!

 今回御紹介しましたTg以外にも、酸変性タイプ、自己架橋タイプ、エチレン酢酸ビニル塩化ビニル等様々なタイプの製品をお取り扱しております。

 また、弊社では新規製品の開発にも力を入れております。
 既存グレードではなかなか性能が出ない等、お困りの際はお気軽に弊社までお問い合わせ下さい。

弊社製品に関してご質問等ございましたら、弊社窓口までお気軽にお問い合わせ下さい。
 https://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/contact/

 

2015年11月25日

【製品案内】 環境対応型 非フッ素系撥水撥油剤

 当社では、既存のエマルジョン製品「スミカフレックス」、「スミエリート」で
長年培った技術を応用し、環境懸念のない、非フッ素系撥水撥油剤を開発しました。

 従来のフッ素系撥水撥油剤は、製品中にごく微量のPFOA(パーフルオロオクタン酸)を
含有していますが、PFOAは環境や人体への影響を引き起こす懸念があるとされています。
より安全な物質や技術へのニーズに応える製品として、機能性と安全性を兼ね備えた製品を
私どもから皆様にご提供します。
 

 1.製品の特徴
 
  ・環境懸念のあるPFOAを含有しません。
  ・フッ素系と同等以上の撥水撥油性を発揮します。
  ・紙塗工や布含浸等、様々な加工方法に適応します。

 2.撥水性、撥油性
 

 

撥水性

[接触角(°]

撥油性

[キット法]

SDX-100

97

13

SDX-5100

90

12

フッ素系撥水撥油剤

90

11

   【試験方法】
    基  材 : 上質紙
    塗 工 量 : 10g/㎡ 
    評  価 : 接触角は水を滴下5秒後に測定。キット法の数値はキットナンバーを表す。

弊社製品に関してご質問等ございましたら、弊社窓口までお気軽にお問い合わせ下さい。
 https://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/contact/

 

2015年10月23日

★ 新製品S-483HQの技術情報を更新しました! ★

 この度、住友化学(製)エチレン酢酸ビニル共重合体エマルジョン
「スミカフレックス」の新製品(S-483HQ)に関する詳細な技術情報を追加更新致しました。

(スミカフレックス・スミエリート全製品一覧はこちら)
 http://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/bussei/

 S-483HQS-400HQと比較して、高剪断領域での粘度安定性・再乳化性・低温粘度安定性に優れます。
 特に、ポリマーの再乳化性および低温粘度安定性良好の両者の特長を兼ね備えたタイプは弊社製品の中で初となる新製品です。

  《S-483HQの特長》

   ・高剪断領域での粘度安定性に優れる

   ・再乳化性があり、洗浄性に優れる
   ・低温粘度安定性に優れる

 紙接着や木材接着の用途を中心に、作業性の改善が期待できます。
 是非、ご検討いただきますようお願い申し上げます。

 ※弊社製品に関してご質問等ございましたら、弊社窓口までお気軽にお問い合わせ下さい。
  https://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/contact/ 

 

2015年09月30日

『スミカフレックスの紙接着用途へのグレード展開』

スミカフレックスは、カートン、紙袋、紙管、製本、難接着基材のパッケージングなど

紙に関連した様々な基材の接着に対応したグレードをラインナップしています。

 EVA.jpg

 

個々のグレードのさらに詳しい情報は、弊社ホームページからご確認いただけます。

 ⇒ http://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/bussei/

 

ご要望に応じた開発にも対応しております。是非ご検討、ご用命いただきます様お願い申し上げます。

 

本件について、ご質問等ございましたら、下記窓口までお問い合わせください。

 ⇒ https://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/contact/

2015年07月29日

【製品紹介】 官能基変性EVAエマルジョン

 弊社EVAエマルジョンには機能性付与のために、官能基変性を実施しているグレードがございます。
 
該当グレードとその変性基を以下にご紹介致します。

《官能基変性EVAエマルジョン 各グレード》

■ カルボン酸変性
  S-355HQS-456HQ

■ 水酸基変性
  S-808HQS-850HQ

■ アルキロール基変性
  S-752S-755S-900HLS-830SE-1010*SE-1320*

   *:スミエリート(エチレン-塩ビ共重合体エマルジョン)

 カルボン酸変性、水酸基変性グレードは、硬化剤を併せて組み合わせることにより、より高い耐水性や耐熱性、接着強度を発現させることが可能となります。
 また、
アルミなどの基材に対し、密着性向上を図れる知見も得られております。

 アルキロール(メチロール等)変性グレードは150℃程度の加熱により自己架橋反応し、耐水性や耐溶剤性の向上、強度アップが期待できます。

 また、弊社では新グレード開発も積極的に行っております。

 例えば、既存グレードをベースに、上記の様な官能基変性を加え、更なる性能アップを図ったり、ポリマー設計から組み立てて、そこに官能基変性を行う等、様々な品質設計が可能です。官能基についても、より反応性に富むエポキシ基やアセトアセチル基などの導入にも実績があります。

 貴社のご要望に沿ったEVAエマルジョンの設計・開発を積極的に行ってまいります。
 
まずはラボスケールからの試作品で対応させていただきます。
 
自由な発想で我々とともに新製品、新規グレード開発を是非行っていきましょう!!!

 ※ご質問等ございましたら、弊社窓口までお気軽にお問い合わせ下さい。
  
https://www.chemtex.co.jp/seihin/emulsion/contact/ 

 

<前の10件  5 | 6 | 7 | 8 | 9  次の10件>